2014年05月24日
2014年05月21日
夏キャンプに向けて…
毎年、体力と共に気疲れもする「お盆のキャンプ」は
もう、卒業することにします。
どうしても、あの特有のテンションマックスモードにはついていけないんですよね~
代わりといっちゃ~なんですが、
ずっと行ってみたかった、キレイな夕陽が見れるかも!な
シーサイドロケーションのキャンプ場を7月に2泊で予約。
天気の微妙な時期ですが、こんな夕陽に出合えるといいなぁ~

もう、卒業することにします。
どうしても、あの特有のテンションマックスモードにはついていけないんですよね~

代わりといっちゃ~なんですが、
ずっと行ってみたかった、キレイな夕陽が見れるかも!な
シーサイドロケーションのキャンプ場を7月に2泊で予約。
天気の微妙な時期ですが、こんな夕陽に出合えるといいなぁ~


2014年05月07日
GWキャンプ「ニュー霧降キャンプ場」2014.5.4~5.6 後編
霧降キャンプ2日目です。
こどもの日の今日は生憎の泣き出しそうな空です。

まあ、山の中なんで仕方がないっちゃ~仕方がない。
早朝6時くらいから、多分東南アジアの方と思われる、キャンパーのお子さんが
現地の言葉で、叫びながらボール遊びを始めましたので、
続々と起きだすキャンパー達

霧降の大自然の中、野鳥の鳴く声、叫ぶ外国人キッズ!
朝から、シュール過ぎて笑っちゃいました~

2014年05月05日
GWキャンプ「ニュー霧降キャンプ場」2014.5.4~5.6 前編
今年も案の定、、、
行きたかったキャンプ場に行けなかった、我が家族。
流石、共働きの宿命で、ぎりぎりまで夫婦の休みの調整がつかないのよね~

GWのキャンプと云えば、場所によっては夏キャンプの雰囲気や冬キャンプの余韻を感じれるわけで、
割り切って、寒いほうを選べば空きもあるだろうと。
そこで、去年のラストに行くことができなかった、
「ニュー霧降キャンプ場」にお世話になることに。 この記事の続きを読んでみる
2013年11月11日
紅葉キャンプ(備忘録)「松田川ダムオートキャンプ場」2013.11.10~11.11
2013年07月28日
2013年05月07日
GWキャンプ(備忘録)「ACNオーキャン宝島」2013.5.5~5.6
2013年のGWキャンプはACNオーキャン宝島でした。
このキャンプ場はワンコ連れキャンパーの聖地みたいなところです。
人気のキャンプ場でしたが、何とか1泊のみ予約できました~

この記事の続きを読んでみる